お金のベンキョ♪ 第31講です!
鉄板(?)のシリーズ化です!
まぁ、できる限りかんたんに(^^♪
お話できたら幸いです!
⇓健康は最良の投資!こんなイベントやりますよ♪
続・お金の回り方
前回は『お金の回り方』
についてでした!
経済規模を考えると、
ちゃんと回さないと、
経済がどうやっても大きくならないよね?
ってお話でした♪
↓ご参考に♪
www.kantankeizai-kumaburogu.com
でも、みなさん貯金するとすると、
どうしてますか?
きっと、本当にタンスに貯金!?
なんてしないですよね?
そうなると、
どうしますかね?
お金を止めてみよう その2!
前回、お金を止める手段として、
『タンス貯金』を挙げました。
これは分かりやすくするためで、
現実的ではないわけです…
現実的に貯金をすると、
『銀行預金』じゃないですか?
そうしたら利息も付くし♪
…ほぼ、0ですがね、、、
でも、銀行なら銀行が社会にお金を回してくれる!
実際、そうですよね!
じゃ、貯金でもいいじゃない!
…本当にそう思いますか?
みなさんがお金を貸すとして、
絶対返せるだろう相手にしか貸さないですよね?
それは銀行も同じです!
つまり、銀行にはお金が滞留しがちです!
これは、みなさんの財産を預かる以上、
とうしようもないことです!
さらに、その大切なお金を使って、
銀行が大量に株など買うと思います?
あり得ないですよね?
そうなると、
銀行がお金を持ったところで、
結局、最適なお金の循環はうまないのです!
じゃ、どうするか?
ってのが、投資ってわけです!
それには当然、勉強しないといけないし、
それなりの知識も必要です!
今からでも遅くない!
やってみませんか?
日経講読で経済・社会をチェックしましょ♪
HP開設しました♪
⇓ご興味があれば、ご観覧を♪
⇓健康は最良の投資!こんなイベントやりますよ♪
ごゆるりと、ご参加を(^^♪
帝王学・統計心理学を使ったカウンセリングもやってます!
あなた、見透かされますよ!
ファスティング日記も始めました!
ご興味ある方はご閲覧を♪
ファスティング日記♪健康のクマブログ